![]() ![]() |
診療科・部門紹介 2022/12/09 更新 |
■概要 | ||||||
病院理念でもあります「患者さんに親切で誠実な医療を提供する」ことを基本姿勢とし、公正な医療、患者さんの権利を尊重した分かりやすい医療を提供します。具体的には、十分なインフォームドコンセントの元、患者さんとご家族に病気を理解して頂き「最善の医療を受ける権利、自分の医療について知る権利、自分の医療について決定する権利、プライバシーを守る権利」を尊重しつつ、適時相談に答えながら納得の行く医療を提供します。![]() |

副院長 兼外科部長 加藤 博久 かとう ひろひさ | |||
出 身 校 | 昭和大学 1996-1997 Harvard Medical School : Brigham&Women’s Hospital 1997-1999 UCLA : The Dumont-UCLA Transplant Center |
![]() |
|
専門分野 | 一般消化器外科、肝胆膵外科、腹腔鏡手術 | ||
資 格 | 日本内視鏡外科学会 技術認定医 日本外科学会 専門医・指導医 日本消化器外科学会 専門医・指導医 日本消化器病学会 専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医 日本肝臓学会 専門医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医 マンモグラフィ読影認定医 日本肝胆膵外科学会評議員 昭和大学横浜市北部病院消化器センター兼任講師 |
||
コメント | 分からない事はなんでも御相談下さい。 |
外科部長 小池 礼子 こいけ れいこ | ||
出 身 校 | 昭和大学 | |
専門分野 | 肝胆膵外科、消化器外科 | |
資 格 | 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医 |
|
コメント | 丁寧な診療を心がけております。 |
外科医長 兼緩和ケアセンター長 仁科 晴弘 にしな はるひろ | |||
出 身 校 | 佐賀医科大学 | ![]() |
|
専門分野 | 消化器癌の化学療法、緩和医療 | ||
資 格 | 外科専門医 日本がん治療認定医機構 暫定教育医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本緩和医療学会認定医 Diploma of Tropical medicine & Hygiene in London school 日本外科学会、日本緩和医療学会、日本癌治療学会 CART研究会 |
||
コメント | ・消化器がんの「早期発見、早期治療、適切な緩和治療」を柱に、診療を行っています。 ・「痛み、苦しみの少ないカメラ」を目指して、適切に痛み止めなどを用いて、苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラを行っています。「検査を受けたことが分からなかった」とおっしゃる方も居られます。 ・がんを再発された方には、副作用の少ない抗癌剤を用いて、癌による苦痛が少しでも軽減するように治療致します。癌の痛みや腹水などが消失した方も居られます。 ・地域で開業されているDr.と協力して、在宅・入院と切れ目のない緩和医療を提供できるように努めます。痛みのケアは、特に細やかに致します。
|
外科医師 堀江 智子 ほりえ ともこ | ||
出 身 校 | 福島県立医科大学 | |
専門分野 | 一般消化器外科、下部消化管外科 | |
資 格 | 日本外科学会 専門医 日本消化器病学会 専門医 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 マンモグラフィー読影認定医 ロボット手術(davinci)certificate(助手) |
|
コメント |
外科医師 笹本 優 ささもと すぐる | ||
出 身 校 | 昭和大学 | |
専門分野 | 一般消化器外科 | |
資 格 | ||
コメント |
外科医師 千葉 誠也 ちば せいや | ||
出 身 校 | 昭和大学 | |
専門分野 | 一般消化器外科 | |
資 格 | ||
コメント | 患者様の訴えに寄り添える医師でありたいと思います。 |
■診療内容 | ||||||
治療対象疾患としては「鼠径ヘルニア(脱腸)・乳癌・胆石症・虫垂炎・消化管穿孔・食道癌・胃癌・大腸癌・肝臓癌・胆道癌・膵臓癌」など、一般外科、消化器外科全域に渡っております。EBM(Evidence-Based
Medicine:科学的根拠に則した治療)を原則とし、癌治療に関してはガイドラインを基本方針としております。 胆石症、虫垂炎に対しては腹腔鏡下手術、食道癌に対しては胸腔鏡補助下食道切除術、胃癌、大腸癌に対しては、症例により腹腔鏡下手術を選択し、患者さんへの侵襲(ダメージ)を少なくするよう心がけています。 ![]() 入院が必要な方にはできるだけ迅速に入院ベッドをご用意いたします。在宅でのケアを希望される方には、当院付属の訪問看護ステーション(たんぽぽ)とも連携して、可能な限りの往診・訪問診療をさせて頂きたいと思っております。必要があれば、在宅ホスピスケア的な医療もご提供できるのではと考えております。 |
||||||
■手術実績 |
対象 | 2019 | 2020 | ||||
臓器 | 術式 | 総件数 | 鏡視下 | 総件数 | 鏡視下 | |
胃 | 胃切除 | 7 | 5 | 8 | 5 | |
全摘 | 5 | 4 | 4 | 2 | ||
その他(胃腸バイパス、小腸切除等) | 6 | 1 | 15 | 8 | ||
大腸 | 結腸切除 | 45 | 28 | 44 | 31 | |
直腸切除(マイルズ含む) | 29 | 23 | 16 | 16 | ||
その他(ストマ、小腸・結腸バイパスなど) | 20 | 16 | 31 | 11 | ||
肝 | 肝切除 | 13 | 0 | 17 | 0 | |
胆・膵 | 胆嚢摘出術 | 69 | 66 | 75 | 71 | |
胆管切除術 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
膵頭十二指腸切除 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
膵体尾部切除 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
虫垂 | 虫垂切除 | 50 | 49 | 55 | 54 | |
肛門 | 痔核・痔ろう | 0 | 0 | 1 | 0 | |
ヘルニア | 鼡径・腹壁 | 83 | 56 | 92 | 72 | |
その他 | 全麻下(リンパ節生検、腹膜炎手術など) | 26 | 0 | 23 | 7 | |
非全麻 | 30 | 9 | 56 | 0 | ||
乳腺 | 乳腺手術 | 50 | 0 | 29 | 0 | |
総 計 | 435 | 257 | 466 | 277 |