Blood and Urine collection
採血・採尿について
中央検査室 / 処置室のご案内

こちらで採血・処置を行います。
- 採尿は隣接するトイレにてお願いします。
- 採尿された紙コップは、トイレ内の提出口を開けお出しください。
- 再来受付を済ませてからお越しください。
- 自動採血・採尿受付機にて受付をしていただきます。
受付時間
月〜金曜日 | 8:30〜16:45 |
---|---|
土曜日 | 8:30〜13:00 |
採血をお受けになる方へのお願い
- 尿検査がある方は、先に採尿を済ませて下さい。
- 外待ち表示モニターにお手元の整理番号が表示されましたら中にお入り頂き、整理番号(例:A123)が表示されている採血ブースまでお越し下さい。
- 医療事故防止のため、患者さんご自身で「お名前と生年月日」をおしゃって下さい。

安全に採血を受けて頂くため、以下に該当する方はお申し出下さい。
- 生命の尊厳と人間性を尊重した看護を実践する
- 看護の専門性を追究し、知識技術を向上させる
- チーム医療での看護部門としての役割を十分発揮して協働関係が保てる

※ 中央検査室及び処置室では、体内を流れている血液を検査のために採取します。
この検査は、病気の診断や病態把握のために必要な医療行為です。担当医から検査の説明を十分にお聞きになり、採血の必要性と危険性について納得・同意された上、採血をお受け頂きますようお願い申し上げます。