Urology
泌尿器科
Introduction
診療科紹介
泌尿器科は、尿の通り道(腎臓、尿管、膀胱、尿道)および男性の生殖器(精巣、前立腺、陰茎)を主な診療領域としております。対象疾患は、前立腺癌、膀胱癌、腎癌などの悪性疾患から、尿路結石、前立腺肥大症、ED、男性更年期(LOH症候群)などの良性疾患まで多岐に渡ります。
当科は、地域のクリニックや病院間の連携を大切にし、城東地区の中核病院として地域に根ざした診療を行うことをモットーとしております。エビデンスのある標準治療を原則とし、患者様の年齢や社会的環境を考え、相談の上でオーダーメイドの治療を提供いたします。
手術は、内視鏡を用いた低侵襲治療が中心となります。身近な泌尿器科的不安や疑問に対しての相談を、いつでもお受けしております。
Specialties
主な対象疾患
尿路結石
尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)に対する手術治療として、当院では経尿道的尿路結石破砕術(TUL)、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を行っております。TULについてはQuanta Litho ホルミウムヤグレーザーを、ESWLについてはSonolith i-moveを導入し、尿路結石に対する幅広い治療選択肢を揃えております。
経尿道的尿路結石破砕術 (TUL)
尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)に対する手術治療として、当院では経尿道的尿路結石破砕術(TUL)、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を行っております。TULについてはQuanta Litho ホルミウムヤグレーザーを、ESWLについてはSonolith i-moveを導入し、尿路結石に対する幅広い治療選択肢を揃えております。
- 尿管を通すことのできる細い内視鏡を尿道から挿入し、尿管または腎臓にできた結石をホルミウムヤグレーザーで細かく割ります。砕石された結石は、手術中に体外へ取り出します。
- 当院のレーザー治療装置の特徴は、低パルスエネルギー周波数のコンビネーションにより粒状の砕石が可能で(ダスティングモードと呼びます)、砕石した結石を回収する際に生じる尿管壁への組織損傷が軽度となり尿管に優しい治療を行えます。また、パルス幅が大きく、様々な硬度を結石に対して対応可能で、最適な砕石調整が行えます。
- 尿管結石の大きさや局在に応じて、TUL術前の経尿道的尿管ステント留置術(2泊3日)を予定いたします。
- 当科では、4泊5日の入院手術(TUL)となります。
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)
- ESWLは、装置台に寝たままの姿勢で行います。レントゲンで尿路結石に衝撃波の焦点を合わせ、衝撃波を当てることで結石を破砕します。
- 当院のESWL装置は衝撃波がECL(電気電動式)と呼ばれ、過去に使用されていた圧電式と水中放電式の利点を取り入れたものであり、特徴としては砕石力に優れていること、砕石焦点が小さく周辺組織への影響が軽減されていること、他機種よりも疼痛軽減に優れており焦点深度が深く大柄な患者様へも対応できることが挙げられます。
- 当科では、1泊2日の入院手術となります。
前立腺肥大症
- 前立腺は通常胡桃ほどの大きさ(15~20cc)で、膀胱出口に隣接しており、中央内部を尿道が通っています。この前立腺が年齢とともに肥大することにより、尿道が圧迫され膀胱側に突出することで、排尿症状(排尿困難、尿が出ない)、畜尿症状(頻尿、夜間頻尿、突然の我慢できない尿意や尿漏れ)、排尿後症状(残尿感、排尿後尿滴下)を引き起こします。
- 治療には薬物療法と手術療法の2種類があり、まず薬物療法を行い、困難な場合に手術療法を行います。
経尿道的レーザー前立腺切除術 (HoLEP)
- 当科では前立腺肥大症の手術療法として、従来の経尿道的前立腺切除術(TUR-P)の他に、経尿道的レーザー前立腺切除術(HoLEP)を施行しております。前立腺がそれほど大きくはない(30〜40cc)患者様は、TUR-Pの方が手術時間が短く安全かつ有効な場合もありますが、前立腺が大きいと出血量が多くなり、高齢者や心臓の悪い方には施行できない場合があります。
- 一方HoLEPは、レーザーを使用して内腺と外腺の境界を剥がし前立腺を核出する手術であり、TUR-Pと比べ出血量を少なくすることが可能となり、残存前立腺組織も最小限となることで再発のリスクが低いとされ、低侵襲治療として近年注目されております。
※ HP写真提供 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
経尿道的水蒸気治療 WAVE(Water Vapor Energy Therapy)
- 水蒸気がもつ熱エネルギーを利用した治療法で、現在行われている前立腺肥大症手術で最も低侵襲な手術の1つです。Rezumシステムを用い103℃の水蒸気を前立腺組織に対流充満させることで、組織の細胞死および自然吸収による退縮を図ります。
- 平均手術時間は10分前後と非常に短く、組織の直接的な電気焼却切除・凝固を行わないので、尿道上皮粘膜や周囲組織に対する侵襲性が低いです。
- 米国における多施設ランダム化臨床試験では、5年間における下部尿路症状の改善維持や、性機能の温存が示されています。
- 患者様によって異なりますが、組織の自然退縮が進み効果がでるまで1ヶ月程要する場合が多いです。術後の短期的な排尿障害、炎症反応が改善されるまで尿道カテーテルの留置が必要となる場合があります。
- 当科では、通常3泊4日の入院となります。術1週間後にあたる退院後の外来で尿道カテーテルの抜去を行います。患者様のご希望にあわせ入院期間の短縮を検討することも可能です。
- 日常生活における排尿動態に問題がないか確認のため、術後も当科外来でのフォローが複数回必要になります。
治療イメージ動画
※ HP写真提供 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Specialties
当科の特色、得意分野
当院では、尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)に対する手術治療として、経尿道的尿路結石破砕術(TUL)、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を行っております。TULについてはQuanta Litho ホルミウムヤグレーザーを、ESWLについてはSonolith i-moveを導入し、尿路結石に対する幅広い治療選択肢を揃えております
また、前立腺肥大症に対しては、現在行われている手術の中で最も低侵襲な手術の1つである経尿道的水蒸気治療(WAVE)を導入しております。体に負担の少ない内視鏡治療であり、従来の手術(TUR-P, HoLEP, TUEB)が困難なご高齢の方や合併症が多い方にも治療選択肢となります。
Staff
診療スタッフ
渡邊 大祐(わたなべ だいすけ)
役職
泌尿器科部長
出身校
防衛医科大学
専門分野
泌尿器科一般、尿路結石、尿道損傷、排尿障害
資格
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本抗加齢医学会 専門医
- 日本高気圧潜水医学会専門医
- 日本化学療法学会 認定医
- 身体障害者福祉法指定医(東京都)
- 緩和ケア研修会 修了
- 順天堂大学緩和医療学 客員准教授
コメント
区民の皆様に寄り添った泌尿器科診療をご提供できるよう、誠心誠意努めて参ります。
𠮷田 剛大(よしだ たかひろ)
役職
泌尿器科医員
出身校
帝京大学
専門分野
泌尿器科一般、性感染症、ED、LOH症候群
資格
- 日本泌尿器科学会所属
- 緩和ケア研修会 修了
コメント
帝京大学でテストステロンに関する研究をしておりました。性感染症や性機能不全、男性更年期障害を中心に、泌尿器疾患全般に対応させていただきます。患者様の立場に立った診療を心がけたいと思います。
氏家 隆志(うじいえ たかし)
役職
泌尿器科医員
出身校
帝京大学
専門分野
泌尿器科一般
資格
- 日本泌尿器科学会所属
- 緩和ケア研修会 修了
コメント
個々の患者様に寄り添った診療を目指します。お気軽にご相談ください。
Achievement
実績
分類 | 手術名 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|---|
尿路結石手術 | 経尿道的尿管砕石術(TUL) | 63 | 70 | 81 |
経尿道的膀胱結石砕石術 | 11 | 15 | 22 | |
体外衝撃波砕石術(ESWL) | 49 | 56 | 18 | |
経尿道的尿道結石摘除術 | 1 | 0 | 2 | |
膀胱鏡下手術 | 経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-BT) | 51 | 56 | 56 |
経尿道的前立腺切除術(TUR-P) | 8 | 5 | 0 | |
経尿道的レーザー前立腺切除(HoLEP) | 0 | 1 | 23 | |
経尿道的内尿道切開術 | 3 | 2 | 0 | |
経尿道的尿管拡張術 | 4 | 2 | 5 | |
腹腔鏡手術 | 腹腔鏡下腎摘出術 | 10 | 1 | 3 |
腹腔鏡下腎尿管全摘術 | 1 | 2 | 5 | |
腹腔鏡下尿膜管摘出術 | 0 | 0 | 1 | |
腹腔鏡下腎嚢胞切除術 | 0 | 0 | 1 | |
開腹手術 | 腎部分切除術 | 1 | 0 | 2 |
腎全摘除術 | 0 | 1 | 1 | |
腎尿管全摘術 | 0 | 0 | 0 | |
膀胱全摘除術 | 3 | 2 | 0 | |
膀胱部分切除術 | 2 | 2 | 1 | |
超音波ガイド手術 | 経皮的腎瘻造設術 | 2 | 3 | 4 |
経皮的膀胱瘻造設術 | 1 | 0 | 0 | |
経皮的腎嚢胞穿刺術 | 1 | 1 | 2 | |
経直腸的前立腺針生検術 | 50 | 67 | 88 | |
その他 | 精巣摘出術 | 5 | 3 | 2 |
高位精巣摘出術 | 1 | 1 | 4 | |
精巣固定術(精巣捻転に対する) | 1 | 0 | 0 | |
停留精巣固定術 | 1 | 0 | 0 | |
陰嚢水腫根治術 | 2 | 9 | 5 | |
環状切除術 | 5 | 7 | 7 | |
尿道カルンクル切除術 | 2 | 3 | 3 | |
CVポート造設術 | 4 | 1 | 2 | |
経尿道的尿管ステント留置術 | 26 | 28 | 51 | |
陰茎縫線嚢腫摘除 | 5 | 0 | 0 | |
陰茎尖圭コンジローマ切除術 | 0 | 0 | 3 | |
陰茎折症手術 | 0 | 0 | 1 | |
腎周囲膿瘍切開術 | 0 | 1 | 2 | |
尿管カテーテル法 | 0 | 0 | 4 | |
癒合陰唇形成手術 | 0 | 1 | 0 | |
総計 | 313 | 340 | 399 |
Clinical Study
臨床研究
当科では、「尿道損傷に伴う続発性尿道狭窄症に関する多施設後向き検討」という臨床研究を行っております。この研究は、医療行為や尿道カテーテル自己抜去に伴う尿道損傷における、続発性尿道狭窄症の頻度やその危険因子を調査することを主な目的としています。そのため、過去に当院での治療を受けた患者様のカルテ等の治療データを使用させていただきます。
研究情報の公開(オプトアウト)について https://koto-hospital.or.jp/about/opt_out/
※男性更年期障害に対する「テストステロンゼリー製剤」は、当院では取り扱っておりません。(保険診療は行っております)