研究情報の公開

Opt out

研究情報の公開(オプトアウト)について

通常、臨床研究を実施する際に、文章もしくは口頭での説明を行い、患者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て行われる方法を「オプトイン」といいます。また臨床研究の内、患者さんへの侵襲や介入がなく診療情報等の情報のみを用いる研究については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さんのおひとりずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究目的を含め研究の実施についての情報を公開し、拒否の機会を保護する事が必要とされております。この様な方法を「オプトアウト」と言います。

当院において実施中の研究で、オプトアウトは下記の通りです。ご自身のデータが使用されることを望まれない方は、各研究の担当者までお知らせください。

承認年月日 研究課題名 研究責任者
2020年4月 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について 梶原 一