医療安全管理室

Medical Safety Management

医療安全管理室

医療は年々高度化・専門化するにつれてますます複雑なものとなっています。そして、複雑化した医療のため、医療事故に繋がりかねない要因は増加する傾向にあります。

患者さんへ安全な医療を提供することは、医療の最も基本的な要件のひとつです。また同時に、医療の質に関わる重大な課題でもあります。

医療安全管理室は、医師、看護師、薬剤師、放射線技師、臨床工学技士ならびに事務員等の多職種のメンバーで構成されています。その活動内容は病院内の各組織や部門の横を繋いでいく役割を担っており、患者さんが安全な医療を受けられる組織をつくることを目的として指針に基づき活動しています。主とする活動内容は以下の通りです。

  • 医療安全管理指針
    1. インシデント報告の分析、改善策に関すること
    2. インシデント報告及び関係者からの事実確認に基づく医療事故判定に関すること
    3. 医療安全管理のためのガイドライン及びマニュアルの策定に関すること
    4. 定期的な院内ラウンドによる安全確認や現場教育を実施すること
    5. 医療安全管理のための職員研修の基本計画に関すること
    6. 医療の安全管理を推進するための啓発活動に関すること

    医療安全の取り組みは、私たち医療者だけの努力では達成できるものではなく、患者さんのご協力も不可欠です。具体例として以下の対策などを行っております。

    1. 患者誤認防止対策
      患者さんご自身から、氏名と生年月日を伺っております。ご協力をお願いします。

    2. 転倒・転落防止対策
      患者さんの転倒転落防止対策は、職員全体で見守りをしています。転倒転落の危険のある外来患者さんは、「本日の診療予定票」のファイルを黄色(見守りファイル)に、また、入院患者さんはリストバンドを黄色にし、転倒転落の危険のある患者さんが職員全体で見守れるようにしています。見守るファイルは、院内どこでも準備しています。不安な方は職員にお声かけください。
    見守りファイル